パースの魅力
西オーストラリア州の州都であり、日本から西オーストラリア州への唯一の直行便発着地であることから、観光の拠点としてなじみ深いです。街の歴史は、1829年にイギリスのスターリング船長率いるパーメリア号がスワン川から入植して基礎を造ったことに始まります。かつて宇宙飛行士のジョン・グレン氏が言った「光の都市」をはじめ、「世界一孤立した街」「世界一清潔な街」などさまざまな呼び名がありますが、高層ビルが林立する近代都市という反面、実際はキングス・パークやスワン川などの豊かな自然に囲まれた、とても過ごしやすい街です。無料巡回バスをはじめ公共交通機関が発達し、ショッピングエリアの道を歩行者専用にするなど、住みやすい街が実現されています。結果として観光客にも行動しやすい街になりましたが、観光地としてよりも、住んでみたい場所としての人気が高い街です。
トラベルインフォメーション
時差
日本との時差は-1時間。パースの方が1時間遅れています。サマータイムはありません。
通貨(略号)
オーストラリアドル(AUD)
A$1(オーストラリアドル)=約75円(2019.10.31現在)
電圧/周波数
- 電圧
- 220~240V
- 周波数
- 50㎐
飲み水
水道水は飲めますが、水質が合わないこともあるのでミネラルウオーターがおすすめです。
チップ
- 原則的に不要です。ただし、ホテルのポーターに荷物を運んでもらった場合などは、A$1~2程度を、レストランではサービス料なしの場合10~15%を渡した方が良いでしょう。
気候と服装
オーストラリアは南半球に位置するため、日本と季節が真逆です。パースは7月・8月が真冬に当たり、12月・1月が真夏です。
夏はカラッとした暑さで雨はほとんど降らず、冬場は肌寒く降水量も増えます。真冬でも雪が降ることはありません。
また、パースを含めオーストラリアは一年を通して紫外線が強いので、旅行の際は冬でも紫外線対策をしてください。
パースの平均気温は、夏でも25℃位と過ごしやすそうに見えますが、実際は日中と日没後の気温差が激しく、日中の最高気温は40℃近くなることもしばしばあります。
冬も雪が降るほど寒くなることはありませんが、朝晩はとても冷えます。また、冬は雨期に当たるので、降水量もぐんと上がります。今回訪れる5月、6月は日本の晩秋から初冬にあたります。
5 | 6 | |
---|---|---|
最高気温(℃) | 22 | 19 |
最低気温(℃) | 10 | 9 |
降水量(㎜) |
99 | 162 |
服装の目安:5月、6月とも薄手のセーター、カーディガンや冬服・薄手のコート等をご準備ください。
(参考)東京の平均気温 5月19℃、6月23℃
渡航手続き
旅券残存有効期間:帰国時まで有効なもの(ETAの場合)。
観光査証:渡航承認観光ETA(イータス)の登録が必要。
備考:ETA条件不適合の場合は査証が必要です。
※観光ETAは有料です。
ご旅行日程表(基本プラン)
2020年 5月中旬 ~ 6月下旬
都市 | 発着 | 現地時間 | 交通機関 | 摘要 | 食事 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 成田空港 パース |
発 着 |
10:00~12:00 19:00~21:00 |
航空機 | 空路、パースへ
パース着 (パース泊) |
朝:× 昼:機 夕:機 |
2 | パース | 自由行動
(パース泊) |
朝:× 昼:× 夕:× |
|||
3 | パース | 自由行動
(パース泊) |
朝:× 昼:× 夕:× |
|||
4 | パース | 発 |
20:00~22:00 |
航空機 |
自由行動
パース発 (機中泊) |
朝:× 昼:× 夕:機 |
5 | 成田空港 |
着 | 7:00~9:00 | 航空機 | 朝:機 昼:× 夕:× |
2020年 出発日 |
|
---|
オプショナルツアー
Q&A
【当選、ご旅行案内、権利について】
- Q;当選の発表はいつになりますか?
- A;1月下旬に当選発表となります。郵送にてご案内致します。
- Q;何名まで申込できますか?
- A;4名様までお申し込みいただけます。
- ① A賞当選の方⇒無料招待1名様+同行者3名様は59,800円にてお申込いただけます。
- ② Wチャンス賞の方⇒ご本人様含め4名様までお申込いただけます。
- Q;A賞(無料招待)の権利譲渡はできますか?
- A;無料招待の権利はご本人のみ有効です。但し18歳以上(高校生を除く)の同居または生計を同一にする家族に限り権利譲渡が可能です。
【旅行内容について】
- Q;飛行機の空港発着時間は?
- A;1ヶ月前頃決定する予定ですが、正式には出発の10日~1週間前頃お送りする最終案内でご確認下さい。その前に知りたい方は恐れ入りますが1ヶ月前以降にお問合せください。
- Q;添乗員は同行しますか?
- A;全コース添乗員は同行いたしませんが、現地係員がご案内いたします。
但し、乗換え便を利用するコースでは空港内の乗換えエリアに現地係員が入場できないためお客様自身で乗換えをしていただきます。
また、成田空港、関西空港、福岡空港では集合カウンターで係員が出発のご案内をいたします。 - Q;追加で観光や食事をしたいのですが可能ですか?
- A;各コースとも追加代金で観光や食事をお楽しみ頂けるオプショナルツアーをご用意しております。
詳細については12月下旬にこちらのページにてご案内致します。 - Q;A賞は空港までの交通費は自己負担ですか
- A;各空港までの交通費は自己負担となります。